2018年11月20日
奈良工場の上空から
ここ数年毎月1度は羽田から伊丹空港へ飛行機で行くのですが、伊丹空港へ着陸する手前の奈良盆地を見るのが楽しみなんです。
今日は、二上山がよく見えるルートからで、雲はありましたが、当社の工場付近はとてもクリアに見えていたので、思わず撮影しました。
拡大してもどこに工場があるのか判別出来ません!やはり将来は上空からも見えるような工場にしたいです。

本日は、横浜からメガバンクの方が2名工場見学へいらして下さいました。
せっかくいらして頂いたのに、あいにく工場は拡張に向けての改装中で、工場内にも人が少なく活気がある感じをお見せできなかったかも
知れません。
見学には2時間以上頂いたのですが、アウトソージングで行なっている工程を、数件見て頂いたらあっという間に時間がギリギリになり
肝心な当社の西日本営業所はには数分しか見ていただく時間がなくなってしまい焦ってのご案内になってしまいました。
もっと計画的にスケジュールを立てなくてはダメですね。
今日は、二上山がよく見えるルートからで、雲はありましたが、当社の工場付近はとてもクリアに見えていたので、思わず撮影しました。
拡大してもどこに工場があるのか判別出来ません!やはり将来は上空からも見えるような工場にしたいです。

本日は、横浜からメガバンクの方が2名工場見学へいらして下さいました。
せっかくいらして頂いたのに、あいにく工場は拡張に向けての改装中で、工場内にも人が少なく活気がある感じをお見せできなかったかも
知れません。
見学には2時間以上頂いたのですが、アウトソージングで行なっている工程を、数件見て頂いたらあっという間に時間がギリギリになり
肝心な当社の西日本営業所はには数分しか見ていただく時間がなくなってしまい焦ってのご案内になってしまいました。
もっと計画的にスケジュールを立てなくてはダメですね。
Posted by 上海 MIKASA at 21:59│Comments(0)
│移動日
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。