2014年11月17日
厳しくなる上海生活
先週の土曜日に帰国しました。
帰国する中国東方航空機内誌の広告に上海市内の不動産物件が載っていたのですが、マンションの一番安い
物件で、1億円以上!一軒家は上海郊外で中古物件なのに20億円なんていう物までありました。
もう以前みたいには値上がりしていないもののまだまだ上海市内の物件は高いのに驚きですね。
先日ある上場企業の上海駐在の方に聞いたら、給与は日本円で生活が厳しくなっているのに加えて、上海で住
んでいるマンションの家賃は値上げで、会社からの負担してくれる家賃は円安で厳しくなるので、狭くて不便な所
へ引っ越しするとの事でした。
私の以前住んでいた上海三笠裏側の虹橋華庭は、現在1LDK70㎡で13,000元現在のレートだと26万円です。
2年前は8,500元で当時のレートで掛けると11万ちょっとでした。
こんな感じなので、上海での駐在生活は日本円給与の方はかなり厳しくなっているみたいです。

写真は2014年冬のヒット商品で口ゴムゆったり設計の暖かい靴下をシリーズ展開しています。
口ゴムゆったり設計靴下のOEMは日本製・中国製とも是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。
お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html
帰国する中国東方航空機内誌の広告に上海市内の不動産物件が載っていたのですが、マンションの一番安い
物件で、1億円以上!一軒家は上海郊外で中古物件なのに20億円なんていう物までありました。
もう以前みたいには値上がりしていないもののまだまだ上海市内の物件は高いのに驚きですね。
先日ある上場企業の上海駐在の方に聞いたら、給与は日本円で生活が厳しくなっているのに加えて、上海で住
んでいるマンションの家賃は値上げで、会社からの負担してくれる家賃は円安で厳しくなるので、狭くて不便な所
へ引っ越しするとの事でした。
私の以前住んでいた上海三笠裏側の虹橋華庭は、現在1LDK70㎡で13,000元現在のレートだと26万円です。
2年前は8,500元で当時のレートで掛けると11万ちょっとでした。
こんな感じなので、上海での駐在生活は日本円給与の方はかなり厳しくなっているみたいです。

写真は2014年冬のヒット商品で口ゴムゆったり設計の暖かい靴下をシリーズ展開しています。
口ゴムゆったり設計靴下のOEMは日本製・中国製とも是非三笠へお気軽にお問い合わせ下さい。
お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html
Posted by 上海 MIKASA at 11:52│Comments(0)
│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。