2014年06月02日
紫外線対策にアームカバー
暑い中国からやっと脱出!できたと思ったら、日本も同じ位に暑い!おまけに中国から黄砂も飛来し快晴なのに
視界不良の週末でしたね。(北京も上海も黄砂は飛んでいなかったのにジェット気流の関係?)
西に中国があると、大気汚染も黄砂も日本に飛んできてしまうので今後も厄介です。
そういえば、フェースブックで情報を知ったのですが、今回の中国への出入国から自動化ゲートの登録をし自動化
ゲートでの出入国を行う様にしました。
羽田空港では出入国で、あまり混む事が無いので自動化ゲートの登録は必要ないと思っていたのですが・・・
情報によると1回の海外出国に付き日本の出国、入国の2個のスタンプが押されなくなりページを節約する事が
可能との事!
私は、前回の10年パスポートを途中で増補しましたが5年も経たないでページが無くなり、仕方なく新しいパスポート
を始めから増補し再交付しました。
今回も3年で既に増補したページを使用しているので、この情報は大変助かり羽田国際空港で早速登録。
自動化ゲート利用の手続きは、ネットで申請書も配布されているし直ぐに終わります。
出入国のやり方も簡単で、写真のページをスキャンして、登録した両手の人指し指を同時に認証するだけです。
ビザや出入国が多い人には大変便利ですよ!(知っている方も多いのかもしれませんが)

写真は、涼綿を使ったボーダー柄のアームカバーです。
紫外線が気になるこの時期には必需品です。
日本製・中国製のどちらでも生産が可能 オリジナルデザインのシースルーソックスをお考えの方は、是非お気軽
に三笠へお問合わせ下さい。
お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html
視界不良の週末でしたね。(北京も上海も黄砂は飛んでいなかったのにジェット気流の関係?)
西に中国があると、大気汚染も黄砂も日本に飛んできてしまうので今後も厄介です。
そういえば、フェースブックで情報を知ったのですが、今回の中国への出入国から自動化ゲートの登録をし自動化
ゲートでの出入国を行う様にしました。
羽田空港では出入国で、あまり混む事が無いので自動化ゲートの登録は必要ないと思っていたのですが・・・
情報によると1回の海外出国に付き日本の出国、入国の2個のスタンプが押されなくなりページを節約する事が
可能との事!
私は、前回の10年パスポートを途中で増補しましたが5年も経たないでページが無くなり、仕方なく新しいパスポート
を始めから増補し再交付しました。
今回も3年で既に増補したページを使用しているので、この情報は大変助かり羽田国際空港で早速登録。
自動化ゲート利用の手続きは、ネットで申請書も配布されているし直ぐに終わります。
出入国のやり方も簡単で、写真のページをスキャンして、登録した両手の人指し指を同時に認証するだけです。
ビザや出入国が多い人には大変便利ですよ!(知っている方も多いのかもしれませんが)

写真は、涼綿を使ったボーダー柄のアームカバーです。
紫外線が気になるこの時期には必需品です。
日本製・中国製のどちらでも生産が可能 オリジナルデザインのシースルーソックスをお考えの方は、是非お気軽
に三笠へお問合わせ下さい。
お問合せはフリーダイヤル 0120-709240もしくは、こちらのお問合せフォームまでhttp://www.kk-mikasa.co.jp/page07.html
Posted by 上海 MIKASA at 11:13│Comments(0)
│横浜
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。